ブログ

今回のインペラは両端面にトンボでキー溝を加工します。。

投稿日:

先ずは、加工用治具の装着をしてテーブルに載せます。

クランプも慎重に均等値で締めこんでいきます。

基準面の直角度、端面の倒れを計測します。

倒れなく均等にセットアップ完了です。

いよいよ止まり溝の方から加工に入ります。

 

-ブログ
-

執筆者:

関連記事

たまにはお仕事ネタで…..

今回のお仕事はオス外径とメス内径の加工です 円弧切削加工の繋ぎ目合わせが難しいですね 0.01mmのズレはごまかせません(笑)  

例のもの仕込みます

毎年恒例の 梅酒仕込み 今年は焼酎、V.O、Tequilaで…(笑)      

今回は内径角型スプライン加工です。

ヤマゲMYC‐28Gにて加工です。 先ずは歯先位相を機械で罫書きいよいよスタートです 溝幅16H7 内径側C0.65 溝コーナーR0.5 大径R45.3 6本溝 切削加工ストローク250㎜ 平バイト1 …

お仕事ネタで…

  色んな品物があるものですね〜 いったいどんな機械に取り付けるのでしょう? 機会が有れば是非見てみたいものです。      

ハンドル角孔加工~

アルミハンドルに角孔加工していきます 慎重に芯出しをしていきます 完成です